公聴会申請の書類作成 : 1時間300ドル・ミニマム$3,000
離婚手続き開始から離婚判決が降りるまでの間、離婚条件が話合いで決まらない場合や当事者間で話合いをする状況に至らない場合には「Request for Order (RFO)」という公聴会を申請し、裁判官に審判(Court Order)を下してもらいます。RFOを申請すると、申請した日から約1~2ヶ月先に公聴会(Hearing)の日時が設けらます。公聴会には下記の種類があります。
自分の希望をリクエストし、相手が同意をすればStipulation (同意書)を作成しサインをして裁判所に申請します。Stipulation (同意書)は裁判官もサインをしますので、口約束や当事者間だけでの合意とは異なり法的な拘束力を有します。相手が反対をした場合は公聴会が設けられ、お互いの主張を述べた上で裁判官が決めオーダー(審判)を下します。
公聴会の申請書類の作成をご依頼希望の方は、当事務所までお問い合わせ下さい。
初回法律相談のお申込はこちらから。